当サイトについて知りたい方はこちら
データ視覚化

[国勢調査・人口速報集計]人口が増えた県はどこ?

2021年6月25日、2020年実施された国勢調査によって明らかになった人口速報集計データが公表されました。このデータを使い、前回調査(2015年)と比較して、人口がどう変化したかを見ていきたいと思います。
データ視覚化

【データ視覚化】新型コロナウイルス感染症の致死率を都道府県別に比較

2020年から流行が続いている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ですが、今回はKaggleに投稿されているデータを用いて、コロナウイルスの致死率を都道府県別に比較します。
就職活動

Web(オンライン)面接を受けて分かったこと

新型コロナウイルス感染症の影響により、企業による面接はzoomやWebexなどを使ったWeb面接が主流となりました。
就職活動

【就職活動】適性検査は地頭よりも、演習が重要

就職活動では、新卒転職問わず、「適性検査」と呼ばれる試験が行われることが多いです。これは、志望者の性格や特性を把握したり、業務を行うために必要な基本的能力を有しているかを確認したりするために用いられます。
Pythonを学ぶ

【データ視覚化】新型コロナウイルスのデータを可視化する

データをより深く理解するためには、グラフなどを用いて視覚化(可視化)をする必要があります。これをデータ視覚化(Data Visualization)と言います。
Kaggle

Kaggle: Masterは「コンペ」オンリー?

これまでこのサイトでは、Kaggle Masterという称号にフォーカスした記事をいくつか書いていきました。
Kaggle

Kaggle: Competitionでメダルを取るための戦略

Kaggleにおける主要な機能の1つが、Competition(コンペ)です。コンペで上位に入ると、メダルを獲得することができるので、何とかしてメダルを取りたいという方も多いのではないでしょうか。
Excel

COVID-19オープンデータ(東京都)について

新型コロナウィルス(COVID-19)の流行が引き続き深刻となっていますが、今回は東京都が公表している、COVID-19のオープンデータを紹介します。 オープンデータとは? オープンデータとは、誰でも自由にアクセスができ、かつ2次利用ができ...
Kaggle

Kaggleにおける日本人ユーザーの動向

今回は、Kaggleにおける日本人ユーザーたちについて考えてみたいと思います。 日本人ユーザーの特徴を考える Kaggleには世界各地に住むユーザーがおり、もちろん日本人も多くいます。 具体的な数字は不明ですが、体感的には全体の数%~10%...
Kaggle

Kaggle: NotebookでUpvoteを稼ぐための戦略

Kaggleには"Notebook"と呼ばれる機能があります。Notebookではブラウザ上でPythonやRのコードを実行したり、Markdown記法で文章を付けることもできます。 作成したNotebookは保存して、誰でも見られるように...
Pythonを学ぶ

プログラミング学習:文系とプログラミング

今回は、文系学生とプログラミング学習というテーマを考えていきたいと思います。プログラミングやITというと、一見理系の分野を勉強してきた人の独壇場のように見える部分もありますが、実際はそうではありません。