当サイトについて知りたい方はこちら
北海道・札幌

【動画】札幌ドームから福住駅までの道のり

こんにちは。最近、YouTubeで散歩動画を投稿しているので、その動画を紹介する記事を書きたいと思います。今回は、「札幌ドームから、地下鉄福住駅まで歩いてみた動画」をご紹介します。アイドルコンサートや、Jリーグの試合が開催される札幌ドーム。...
商品・書籍紹介

GoPro:磁気マグネットマウント(Ulanzi)を使ってみた

こんにちは。ここ1年、GoPro関連の記事をほとんど投稿していませんでしたが、最近GoPro熱が再燃してきました。ということで、YouTube動画等で割と高評価を得ていた、Ulanziの磁気マグネットマウントを買ってみました。価格は約300...
旅行・散策・交通

【移住から1年】札幌の良し悪しを忖度抜きで評価してみる

本州から札幌へ来て、そろそろ1年が経ちます。ということで、今回は札幌の魅力を忖度抜きで評価してみようと思います。生活の利便性:★★★★★北海道の街は、主要な機能が一箇所に集中していることが多いです。札幌においても、地下鉄駅の周辺にはスーパー...
北海道・札幌

「トキエア」就航の丘珠空港!アクセス利便性は?

先月末、新潟を拠点とする「トキエア」が、国土交通省から航空運送事業の許可を受けました。同時に、新潟空港と札幌の丘珠空港を結ぶ路線が、6月30日より就航されることも分かりました。当ブログでは、これまでトキエアを特集して参りましたが、とうとう就...
北海道・札幌

【札幌】「地下鉄環状線」があったら便利じゃない?

※本記事は、「note」上にも投稿しています。札幌市には、「地下鉄環状線」が必要という話をしたいと思います。まずは路線図から。「地下鉄環状線」路線図(Googleマップ:マイマップで作成)大まかなルートは、北24条駅(南北線)~美香保~元町...
北海道・札幌

札幌関連の記事まとめ

このブログでは、これまで札幌関連の記事を多数投稿してきました。記事数が多くなり、分かりづらくなってきたため、今回は札幌関連の記事をまとめてみようと思います。札幌の良いところ、悪いところ本州出身者である私が、札幌の良いところや、悪いところを解...
北海道・札幌

【札幌】市内各地の住みやすさを解説した記事まとめ

こんにちは。当記事では、これまでブログでご紹介してきた、札幌市内各地の駅周辺の住みやすさを解説した記事をまとめています。地下鉄東豊線栄町駅(東区)新道東駅(東区)元町駅(東区)環状通東駅(東区)東区役所前駅北13条東駅(東区)地下鉄南北線北...
北海道・札幌

【札幌】快適な地下鉄通勤のために、必要なこと

こんにちは。今回は、札幌における地下鉄通勤について、お話したいと思います。以前の記事でも触れたことがありますが、札幌の電車の乗車マナーは、あまり良くありません。しかしながら、地下鉄は必要不可欠なもの。これを使わず移動するというのは、難しいで...
北海道・札幌

札幌市民は、「方言」を使う?

こんにちは。今回は、札幌における「方言」についてお話します。札幌にも方言はある札幌は、日本有数の大都会ではありますが、普通に方言は存在します。東北地方や関西圏などと比べれば方言は薄いですが、それでも標準語と異なる点がいくつかあります。北海道...
北海道・札幌

札幌で危険な場所は、実は「郊外」?

こんにちは。今回は、札幌の治安についてお話します。普通、都心部の方が治安が悪いと思いがちだが・・・札幌の治安は、首都圏や関西圏と比べると、かなり良いです。とはいえ、悪い人間はどこにでもいるもの。治安があまり良くないエリアも確かに存在します。...
北海道・札幌

札幌の「悪いところ」を語りたい

こんにちは。以前、札幌の良いところを語りましたが、今回は「悪いところ」を語っていきたいと思います。「良いところ」を紹介した記事は、こちらからお読みいただけます。交通マナーが良くないまず、私が一番思う「悪いところ」は、交通マナーです。具体的に...