当サイトについて知りたい方はこちら

【疑問】ASDでも、大学卒業できるの?

ASDでも大学卒業できる? ASD関連

皆さんこんにちは。

今回は、ASDと大学についてお話したいと思います。

おすすめ記事:良ければ読んでね!

私はASDを抱えていますが、この春慶應義塾大学を卒業する予定です。

世の中には、「ASDがあるのに慶應なんて受かるわけない」とか「ASDじゃ大学は卒業できない」とか言われる方がいるようです。

そこで今回は、ASDでも高学歴の人はいるという話をします。

IQが高いASDもたくさんいる!

ASDには、IQ(知能指数)が低い人もいれば、高い人もいます。

勉強が得意で、東大や有名大学を卒業しているASDの方も、割とたくさんいます。

大学受験は勉強を熱心にしてさえいればある程度の成績は取れますし、面接も基本的にないので、ASDの方には有利なんです。

ただ、最近は「アクティブラーニング」とか「人柄重視」とかいう不穏な単語が出てきているので、将来的にはどうなるか分かりません。

大学では、コミュニケーションを取らなくても何とかなる

大学には、ゼミや授業などで、コミュニケーションを取らなくてはならない場面があります。

ASDにとっては苦痛なイベントも目白押しです。

大学生活に耐えられず中退してしまう方もいますが、私は何とか耐え抜きました。

一番きつかったのは、外国語の授業(語学)でしょうか。

グループワークをしたり、人前で発表したりする必要があったので、ストレスフルでした。

ゼミに関しては、全くの無縁でした。

私は慶應義塾大学の某文系学部に在籍していますが、ゼミは必修ではありません

ゼミに入りたくない人は入らなくて良いというシステムになっているのです。

他の大学はどうだか分かりませんが、慶應文系はコミュニケーションが苦手な人でも卒業しやすいと言えます。

慶應には、ASDの人はどれくらいいるんだろう?

私は大学に友達がいないので、学生と知り合う機会は全くありません。

ASDを抱えている慶應生もいるはずなのですが、会ったことはないです。

慶應は高偏差値大学ですし、私立トップといわれる医学部や、東工大と並ぶ理工学部を有する大学です。

おそらく確実にASDの方がいらっしゃると思います。特に理系学部は文系よりも多そうです。

学内で、ASDを抱えている人同士が交流できるイベントやグループがあればいいのになあと思います。

タイトルとURLをコピーしました