皆さんこんにちは。
今回は、新潟を拠点とする航空会社「トキエア」についてお話したいと思います。

TOKI AIR
トキエアは、人やモノを運ぶことを通じて新たな出会いや交流が生まれ、移動の自由がなく今まで諦めていた夢を叶える機会づくりを目指します。日本の地域航空の経営に最適なソリューションを提供し、地域航空ネットワークの充実と空港を中心とした地域活性化に取り組みます。
おすすめ記事:良ければ読んでね!
トキエアが就航を予定する、新潟ー丘珠線
トキエアは、2023年6月以降にも就航を開始する予定となっています。
新潟空港から丘珠空港(札幌)、仙台などへ路線を就航する予定となっており、期待が高まっています。
丘珠空港は、札幌市内にある空港で、現在は函館、釧路、三沢(青森県)などへ向かう路線が出ています。
札幌に近い空港といえば、「新千歳空港」が有名ですが、トキエアの路線は千歳ではなく、丘珠に就航するようです。
丘珠空港は便利な空港!
丘珠空港は札幌市内に位置している空港で、札幌中心部へのアクセスも悪くありません。
アクセス | 札幌丘珠空港
札幌丘珠空港の航空時刻表、空港ビルのご案内、交通アクセス、周辺情報など、札幌丘珠空港に関する情報。
札幌市中心部からはバスで約30分、地下鉄東豊線の栄町駅(東区)からは5分でアクセス可能です。
新千歳空港とは違い鉄道だけでアクセスすることはできませんが、バスで30分ならまあまあではないでしょうか。
新潟ー札幌がより移動しやすくなる?
運賃はまだ発表されていない(2022年12月現在)ので、どれくらいになるのかは分かりません。
ただ、LCCなので既存の路線(JALやANA)より安く移動できるのはほぼ確実でしょう。
現在新潟空港から出ているLCCの路線は、ピーチ航空の1路線(関空)しかありません。
その他はJALやANAの路線が多いため、一般の旅行者が手軽に空港を使うには、ややハードルが高いのが現状です。
トキエアが就航を開始し、新潟からLCCで札幌へアクセスすることができるようになれば、新潟と札幌はより行き来しやすい都市になるのは間違いありません。
トキエアの誕生を期に、新潟がより便利で魅力的な都市になればいいなあと思っております。