私は、4年以上前からiPhone7を使い続けています。
壊れるまで使い倒す気でいたのですが、最近になってバッテリーの持ちが著しく悪くなってきた(外で30分程度使うだけで、バッテリーが20%以上減る)ので、買い替えることにしました。
おすすめ記事:良ければ読んでね!
といっても、最新のiPhoneは高いので、今回は5万円で買えるiPhoneSE(第2世代)を買いました。
Amazon | Apple iPhone SE (64GB) - ブラック(第2世代)SIMフリー | 家電&カメラ オンライン通販
AppleiPhone SE(64GB)-ブラック(第2世代)SIMフリーほか家電&カメラが勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
※上記のリンクには、Amazonアソシエイトを使用しています。
Amazonで新品を購入し、2~3日で自宅に届きました。さっそく手元のiPhone7に入っているsimカードを、iPhoneSEに移し替えようとしたのですが…
なぜか、simカードを差し込んでもiPhoneSEがインターネットにつながりません。「圏外」という表示が出たままになってしまっています。
そこでネットで調べて見ると、auの場合は、iPhone7で使っていたsimカードをそのままiPhoneSE(第2世代)に移して使用することはできず、一度simカードを交換する必要があることが分かりました。
ということで、私はauショップに行く手間を省くためにAmazonでiPhoneを買ったのですが、結局simカードを交換するためにauショップへ行かなければならないようです。
simの交換くらい、オンラインで手続きをして郵送で送ってくれれば良いのに…と思ったのですが、それは難しいのでしょうか?