皆さんこんにちは。
最近、GoPro Hero8 Blackを購入しました。何回か使ってみたので、感想を書いていきたいと思います。
おすすめ記事:良ければ読んでね!
手ぶれ補正が凄すぎる!
まず始めに思ったのは、手ぶれ補正が凄い!ということです。
今まで私は、GoPro Hero5を使っていました。Hero5にも手ぶれ補正機能はありますが、注意して撮らないとすぐにブレブレになってしまい、悩んでいました。
Hero8に変えたら、そんな悩みが吹っ飛びました。Hero8の手ぶれ補正機能はHero5とは比較になりません。
Hero5ならブレブレになる状況でも、Hero8はほとんどブレが生じません。これには驚きました。
Hero8には、「ブースト」という機能があります。これをオンにすると、手ぶれ補正が一層強化されるとのことです。
個人的には、ブーストをオフにした状態でも手ぶれは十分軽減されていると感じました。
ズーム機能、使う機会ある?
Hero8には、最大2倍(写真)までズームできる機能も搭載されています。一般的なカメラと比べると倍率は小さいですが、一応ズームはできるようになっています。
ただ、2倍程度しかズームできないので、使い道はあまりありません。ズームを使っても使わなくても、変化はあまりないという印象でした。
バッテリーカバーの開け閉めに苦戦
バッテリーを入れたり、USBケーブルをつないだりするときは、バッテリーカバーを開ける必要があります。
このバッテリーカバー、初見の人には開け方がなかなか難しいのです。Googleで「Hero8 バッテリーカバー 開け方」と検索すればすぐにやり方は分かりますが、少し混乱しました。
フレームが要らない!
Hero8には、GoProのマウントや三脚をセットするのに必要な「フレーム」が不要になりました。
カメラ本体に「ビルトインマウント」が付いているためです。フレームを別途購入し、それを装着する手間がかかったHero5と比べると、使い勝手が良くなりました。
バッテリーの減りやすさは…
バッテリーの減り具合は、Hero5と8とでそれほど差はないと感じました。
もちろん映像のクオリティはHero8が断然上なので、それを考慮すると8の方がバッテリー持ちが良いということにはなります。
しかし、充電をマックスにした状態からどれくらいの時間撮影できるかという点で見ると、あまり変わらない印象でした。
長時間撮影したい場合は、バッテリーを複数個携帯するのが良いでしょう。
GoPro Hero8はコスパ最高!
以上、Hero8を使ってみた感想を書いていきました。
2022年2月現在、Hero8は公式サイトから約38000円(サブスク1年分料金を含む)で購入できます。
カメラの性能や使い勝手の良さを考えると、3万円台はコスパ最高だと思います。
GoProに興味のある方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
