中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の県で、東京まで公共交通機関で乗り換えなしでアクセスできる自治体を調べてみました。
情報は、2021年現在のものです。
鉄道で一本でアクセスする方法は?
鉄道を使って中国地方から東京へ一本で行きたい場合、次の2つの方法があります。
山陽新幹線
山陽新幹線は中国地方では岡山・広島・山口県を通っています。
山陽新幹線の停車駅(中国地方)は以下の通りです。
自治体名 | 駅名 |
岡山県岡山市 | 岡山駅 |
岡山県倉敷市 | 新倉敷駅 |
広島県福山市 | 福山駅 |
広島県尾道市 | 新尾道駅 |
広島県三原市 | 三原駅 |
広島県東広島市 | 東広島駅 |
広島県広島市 | 広島駅 |
山口県岩国市 | 新岩国駅 |
山口県周南市 | 徳山駅 |
山口県山口市 | 新山口駅 |
山口県山陽小野田市 | 厚狭駅 |
山口県下関市 | 新下関駅 |
岡山駅、福山駅、広島駅、徳山駅、新山口駅には停車駅が少ない「のぞみ」号も停車します。
のぞみ号を使った場合、岡山~東京で約3時間、広島~東京で約4時間、新山口駅~東京で約4時間半かかります。
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号
東京と高松・出雲市を結ぶ寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号を利用する方法もあります。
サンライズ瀬戸・出雲号の停車駅(中国地方)は以下の通りです。
自治体名 | 駅名 |
岡山県岡山市 | 岡山駅(瀬戸・出雲号) |
岡山県倉敷市 | 児島駅(瀬戸号)・倉敷駅(出雲号) |
岡山県高梁市 | 備中高梁駅(出雲号) |
岡山県新見市 | 新見駅(出雲号) |
鳥取県米子市 | 米子駅(出雲号) |
島根県安来市 | 安来駅(出雲号) |
島根県松江市 | 松江駅・宍道駅(出雲号) |
島根県出雲市 | 出雲市駅(出雲号) |
サンライズ瀬戸・出雲号は、いずれも岡山・島根方面から東京に向かうために使われることが多いので、実用性は高いと思います。ただ寝台列車であるため、新幹線を使う場合よりも料金がやや高くなります。
航空機でアクセスする方法は?
中国地方には東京羽田便を持つ空港がたくさんあります。
自治体名 | 空港名 |
広島県三原市 | 広島空港 |
山口県宇部市 | 山口宇部空港 |
鳥取県米子市 | 米子空港(米子鬼太郎空港) |
島根県出雲市 | 出雲空港(出雲縁結び空港) |
岡山県岡山市 | 岡山空港(岡山桃太郎空港) |
山口県岩国市 | 岩国空港(岩国錦帯橋空港) |
島根県益田市 | 石見空港(萩・石見空港) |
鳥取県鳥取市 | 鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港) |
広島空港には、スプリングジャパン(春秋航空日本)というLCCの成田便も運航されています。
高速バスで一本でアクセスする方法は?
高速バス路線も充実しています。東京から距離が離れているため乗車時間は長めになることが多いですが、鉄道や航空機よりも安く移動することができます。
東京へ向かう高速バスに乗車できる中国地方の自治体は以下の通りです。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、運休になっている路線もあります。
自治体名 | 利用する高速バス路線 |
岡山県倉敷市 | 児島・倉敷・岡山・津山~東京(新宿)線(下電高速バス) |
岡山県岡山市 | 児島・倉敷・岡山・津山~東京(新宿)線(下電高速バス) |
岡山県真庭市 | 児島・倉敷・岡山・津山~東京(新宿)線(下電高速バス) |
岡山県津山市 | 児島・倉敷・岡山・津山~東京(新宿)線(下電高速バス) |
岡山県赤磐市 | 倉敷・岡山~東京線(両備バス) |
広島県広島市 | ドリーム岡山・広島号(中国ジェイアールバス) |
広島県東広島市 | ニューブリーズ号(中国ジェイアールバス) |
広島県西条市 | ニューブリーズ号(中国ジェイアールバス) |
広島県福山市 | ドリームスリーパー広島・福山⇔東京号(中国バス) |
広島県三原市 | エトワールセト号(中国バス) |
広島県尾道市 | エトワールセト号(中国バス) |
広島県府中市 | エトワールセト号(中国バス) |
広島県大竹市 | 萩エクスプレス(防長交通) |
島根県出雲市 | スサノオ号(中国ジェイアールバス) |
島根県松江市 | スサノオ号(中国ジェイアールバス) |
鳥取県米子市 | 米子・松江・出雲⇔東京線(WILLER EXPRESS) |
鳥取県鳥取市 | 鳥取→秦野・海老名・横浜・池袋(杉崎観光バス) |
山口県萩市 | 萩エクスプレス (防長交通) |
山口県美祢市 | 萩エクスプレス (防長交通) |
山口県山口市 | 萩エクスプレス (防長交通) |
山口県防府市 | 萩エクスプレス (防長交通) |
山口県周南市 | 萩エクスプレス (防長交通) |
山口県岩国市 | 萩エクスプレス (防長交通) |
2021年3月に日本交通の「キャメル」号(東京⇔鳥取)が廃止となった後も、小田原のバス会社(杉崎観光バス)が東京⇔鳥取の高速バスを走らせているようです。
島根県西部(石見地方)と東京を結ぶ高速バスはかつては運行されていましたが、(いわみエクスプレスなど)現在では1本もありません。
フェリーで東京まで行く方法はある?
中国地方の県から直接東京に行けるフェリーは運航されていません。
まとめ
山陽エリアは東海道新幹線に直通する山陽新幹線が走っていることもあり、新幹線での移動も時間がかかるとはいえ有効な手段であることが分かりました。
一方山陰エリアは夜行バスや寝台特急など、寝ながら移動するタイプの交通機関が主流になっていることも分かりました。
山陰山陰両方に共通しているのは、羽田空港へ行ける空港がどの県にもあるということですね。ただ九州地方とは異なりLCCはそれほど充実していないので、空の旅をするにはある程度お金がかかりそうです。