当サイトについて知りたい方はこちら

Python入門:”Hello World”練習問題の解説と補足

Python①”Hello World”に掲載されている練習問題2題の解説を行います。

問1解答

print("Good Morning World!!")

問2解答

print("Learning Python is fun.")

Hello Worldの場合と同様です。

補足:ダブルクオーテーションとシングルクォーテーション

print()で文字列を出力する場合、文字列を” “で囲っています。この” “はダブルクオーテーションと呼ばれ、キーボードでは数字キーの「2」とShiftを同時押しすると入力できます。

これと似たものとして、’ ‘(シングルクオーテーション)も存在します。これは数字キーの「7」とShiftを同時押しすると入力できます。

では、print()ではダブルクオーテーションとシングルクオーテーション、どちらを使うべきなのか?と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論から言えば、文字列を出力する場合、ダブルクオーテーションとシングルクオーテーションどちらを使っても問題はありません。

ですが、特定のシチュエーションでは両者を上手く組み合わせる必要があることもあります。

例えば、” My favorite baseball team is “Braves””と出力したい場合を考えます。この時、

print("My favorite baseball team is "Braves"")

と入力して実行すると、エラーになります。

これを改善するには、次のようにしてシングルクオーテーションとダブルクオーテーションを一緒に使う必要があります。

print('My favorite baseball team is "Braves"')

こうすれば、エラーになることなく固有名詞にクオーテーションマークを付けた状態で出力できます。

また、次のように\を使えば、ダブルクオーテーションが被っていてもエラーになりません。

print("My favorite baseball team is \"Braves\"")
タイトルとURLをコピーしました